来訪者の方へ
新着記事
-
3年生の図画工作科の授業の様子です。絵の具を使うときの約束を確認した後、さっそく絵の具を使ってみました。色の混ぜ方、水の量、筆の使い方などをいろいろためしながら、楽しく描くことができました。
2025/04/15
学校生活
-
【献立】せきはん(ごましお)ぎゅうにゅうさわらのてりやきほうれんそうのおひたしさくらかまぼこのすましじるおいわいクレープ すまし汁とは、かつお節や昆布でとっただし汁にしょうゆや塩などで味付けた透明な汁...
2025/04/15
今日の給食
-
今年度、はじめての給食がありました。給食当番のみなさんが白衣に着がえて、きちんと手を洗って、ていねいに準備をしてくれました。 はじめての給食とは思えないくらい、落ちついて、上手に準備や配膳ができ...
2025/04/14
学校生活
-
第1回目の委員会がありました。委員長などの組織決めや、当番活動の割り振り、基本的な活動内容の確認などを行いました。高学年として、学校のために一生懸命活動してほしいと思います。よろしくお願いします。
2025/04/14
学校生活
-
学級写真を撮影しました。今年は、運動場で撮影しました。どの学級も、先生やカメラマンさんの指示をよく聞き、すばやく撮影隊形に移動し、スムーズに撮影することができました。撮影した写真は、後日配布する案内に...
2025/04/14
学校生活
-
【献立】クロスロールパンぎゅうにゅうハンバーグのトマトソースカラフルサラダキャベツとベーコンのスープ ハンバーグとトマトソースの相性は抜群です。肉のうま味がトマトの酸味をまろやかにし、トマトの酸味...
2025/04/14
今日の給食
-
ぽかぽかとあたたかい日ざしに、子どもたちの元気な声がまざって、校庭にはにぎやかな空気が流れていました。サッカーをしたり、鬼ごっこをしたり、シーソーを楽しんだり。どの場面にも、「楽しい!」という気持...
2025/04/14
学校生活
-
1年生では算数の授業をしていました。 教科書の絵を見て、仲間を丸で囲みます。 子どもたちが、楽しそうに丸で囲み、活動する姿が印象的でした。 集中して授業を受けています。
2025/04/14
校長メッセージ
-
-
今日の2時間目の様子です。昨日に引き続き、係や委員会などの組織決めを行っているクラスが多かったですが、さっそく教科書を開いて学習しているクラスもありました。新しい学年では、どんなことを学ぶのか、楽しみ...
2025/04/11
学校生活