• 校舎 桜

  • 校舎 南側より

  • 校舎パノラマ

  • 桜.jpg

来訪者の方へ

江南市立古知野西小学校のホームページへようこそ!

新着記事

  • 授業(5年生)

     5年1組では、国語を勉強していました。教科書を読み、人物同士の関係を考えながら、登場人物の心情を想像していました。 5年2組では、外国語を勉強していました。身の回りにあるものからアルファベットと似た...

    2025/05/07

    校長メッセージ

  • 今日の給食

    【献立】 げんまいごはん ぎゅうにゅう チキンカレー やきウインナー アスパラのミモザサラダ ミモザサラダは、春に咲くミモザの黄色い花を卵で表現した、ロシア発祥のサラダです。給食では旬のアス...

    2025/05/07

    今日の給食

  • 運営委員会 運動会の式の練習

    運動会本番に向けて、運営委員会の児童たちが休み時間を利用して式の練習を行っていました。開会式や閉会式の流れを確認しながら、一つ一つの動作を丁寧に練習していきます。快晴の空の下、児童たちは真剣な表情...

    2025/05/07

    学校生活

  • 運動会練習(1、2年)

     1、2年生は、ダンシング玉入れの練習をしています。 運動会では、ダンスを踊り、曲の途中で玉入れをして、またダンスに戻ることを繰り返します。 曲のテンポが速いので大変ですが、踊ることが楽しそうに練習を...

    2025/05/07

    校長メッセージ

  • 運動会練習(5、6年)

     連休が終わり、学校が始まりました。それと同時に運動会の練習が再開しました。 5、6年生はソーラン節を披露します。 連休の前に覚えた振り付けを確認し、動きのポイントを詳しく説明していました。 曲の速さ...

    2025/05/07

    校長メッセージ

  • 学校探検 その3

     来週はみんなで見つけた気づきを伝え合います。楽しみですね! みなさん、素敵な連休を過ごしてくださいね!

    2025/05/07

    1年生

  • 学校探検 その2

     時間や約束をしっかり守りながら、楽しく探検できました。

    2025/05/07

    1年生

  • 学校探検 その1

     今日は待ちに待った学校探検がありました。目をきらきら輝かせながら、グループの仲間と楽しくたくさんの発見ができました。

    2025/05/07

    1年生

  • 低学年下校

     大粒の雨が降る中で、1,2年生が下校をしました。 雨になると傘が開き、担当の先生の声をが聞こえにくくなり、下校のメンバー確認が遅れます。 校門を出ることには、雨脚も弱まり薄日もさしてきました。

    2025/05/02

    校長メッセージ

  • 授業(4年生)

     4年1組では、「春の生き物ようす」について、タブレット端末を使い、画像をダウンロードしながらスライドを完成させていました。 4年2組では、漢字のテストを実施していました。集中力を途切れさせず、テスト...

    2025/05/02

    校長メッセージ