• 校舎 桜

  • 校舎 南側より

  • 校舎パノラマ

  • 桜.jpg

来訪者の方へ

江南市立古知野西小学校のホームページへようこそ!

新着記事

  • 授業の様子(5月9日)

    3年生は、ホウセンカの種をまいていました。これからしっかり世話をして、しっかり育つといいですね。6年生はリレーの練習をしていました。さすが6年生、スピードに乗った華麗なバトンパスです。2年生は図画工作...

    2025/05/09

    学校生活

  • 給食当番(1年生)

     給食が始まって約1か月が過ぎました。 4月の始め、新1年生では給食の準備にたくさん時間をかけて取り組んでいましたが、徐々に慣れてきて配膳が早くできるようになりました。 準備のスピードと配膳の正確さに...

    2025/05/09

    校長メッセージ

  • 今日の給食

    【献立】 ミニロールパン ぎゅうにゅう やさいたっぷり!しおやきそば とうふいりつくね(小2コ 中3コ) だいこんツナサラダ 野菜たっぷり!塩焼きそばは、西部中学校の生徒が考えてくれた応募献...

    2025/05/09

    今日の給食

  • 運動会練習(3、4年)

     3、4年生は、運動会で縄跳び、フラフープ、棒を披露します。 それぞれ3グループに分かれて練習しました。 縄跳びの縄を「X」の形に腕に巻き、決めポーズをしますが、なかなかうまくいかず縄がからまります。...

    2025/05/09

    校長メッセージ

  • 運動会練習(5、6年)

     雨も落ち着き、5、6年生は外で運動会の練習を行いました。 曲にあわせて、隊形変化を行います。 タイミングを合わせながら、演技をする場所へ正確に移動することがとても難しそうでした。 本日は、曇り空で気...

    2025/05/09

    校長メッセージ

  • 運動会練習(1、2年)

     運動会では、1、2年生はダンス玉入れを行います。 朝から小雨が降っていたため、体育館で玉入れの練習をしました。 一生懸命投げ入れるのですが、なかなか難しい。玉が入ると、小さくガッツポーズ。 楽しそう...

    2025/05/09

    校長メッセージ

  • あいさつ運動、アルミ缶回収

     5月9日(金)に「あいさつ運動」と「アルミ缶回収」がありました。 朝から小雨がぱらつき肌寒かったのですが、登校時間には雨がやみました。 多くのPTA役員委員の皆様や地域の皆様に、早朝よりあいさつ運動...

    2025/05/09

    校長メッセージ

  • 授業(6年生)

     6年1組に行ったときは、丁度テストの返却をしていました。 テストの答えを聞き、丁寧に直しをしていました。 6年2組は、社会科で日本国憲法をしていました。「国民主権」「基本的人権の尊重」「平和主義」に...

    2025/05/08

    校長メッセージ

  • 2年生 図画工作科(5月8日)

    2年2組の図画工作科「ひかりのプレゼント」の授業の様子です。天気がよかったので、完成した作品を持って運動場へ行きました。太陽の光をかざすと、きれいな色の模様が表れ、子どもたちは大喜びでした。1組は、明...

    2025/05/08

    学校生活