• 校舎 桜

  • 校舎 南側より

  • 校舎パノラマ

  • 桜.jpg

来訪者の方へ

江南市立古知野西小学校のホームページへようこそ!

新着記事

  • 3年生 図画工作科(5月13日)

    「切って かき出し くっつけて」という題材でした。かきべらや切り糸などの用具を使って、表現しました。かきべらや切り糸を初めて使うという子が多かったですが、みんな工夫して使っていました。

    2025/05/13

    学校生活

  • 野菜の苗の観察(2年生)

     5時間目に、2年生は野菜の苗の観察をしました。 苗がどのように育ったか、葉っぱがどう生えているかなど注意深く観察しました。 早く大きくなって、立派な野菜ができるといいですね。

    2025/05/13

    校長メッセージ

  • 運動会練習(1、2年)

     低学年は、ダンシング玉入れの練習をしました。 運動場でどこに立つのか、次にどこへ移動するのか確認をしました。 元気いっぱいにダンスと玉入れの練習をしています。

    2025/05/13

    校長メッセージ

  • 今日の給食

    【献立】 ちゅうかめん ぎゅうにゅう ごもくラーメン きびなごとやさいのなんばんづけ ちゅうかサラダ きびなごは体長10cmほどの魚で、体に銀色の帯状の模様があります。主な産地である鹿児島県の方...

    2025/05/13

    今日の給食

  • 運動会練習(3、4年生)

     運動会で行うリレーの練習をしました。 スピードを落とさないようなバトンパスを心がけています。 まだまだ、「流れるような」バトンパスとはいきませんが、少しずつ上達しています。 また、体幹トレーニングを...

    2025/05/13

    校長メッセージ

  • 運動会の練習(5、6年)

     昨日の曇り空から一転して、気持ちのよい晴天が広がります。 ソーラン節では、本番さながらに6年生は法被。5年生は鉢巻きをして練習をしました。 踊ると、法被と鉢巻きが揺れてとてもかっこいいです。 踊りも...

    2025/05/13

    校長メッセージ

  • 全校練習

     3限に全校練習を行いました。 1限に水たまりの水をどけて土を入れましたが、そのおかげで全校練習で児童が移動する場所は、ぬかるみをなんとか取ることができました。 児童会より、「年間スローガン」が発表さ...

    2025/05/12

    校長メッセージ

  • 今日の給食

    【献立】 ごはん ぎゅうにゅう とりにくとじゃがいものあまからがらめ ほうれんそうのおひたし さんさいのみそしる 一般的にじゃがいもは、収穫後、冷蔵庫などで貯蔵してから出荷されますが、今の時...

    2025/05/12

    今日の給食

  • 全校練習 運動場整備

     昨夜から雨が降り、朝になってやみました。しかし、運動場には所々水たまりがあります。 全校練習が1限に予定されていましたが、それを3限にずらしました。 少しでも早く乾くように、土を入れ、水たまりの水を...

    2025/05/12

    校長メッセージ

  • スポ少より

    5/6(火)KTXで春季バドミントン大会が開催されました。古西はAクラス、Bクラス、Cクラス、ミニゲームに出場しました。結果は嬉しい事にAクラスとBクラスでダブル優勝です。Cクラスも、ミニゲームも頑張...

    2025/05/11

    その他