来訪者の方へ
新着記事
-
明日5月17日(土)は、天候がよくないことが予想されるため、運動会を5月20日(火)に延期します。開会式は、当初の予定より1時間遅らせ、9時45分より開始いたします。運動会のプログラムも1時間遅ら...
2025/05/16
その他
-
-
【献立】 わかめごはん ぎゅうにゅう めばるのねぎだれかけ たけのこのふくめに レタスのかきたまじる よく「レタスの食物繊維」という言葉を聞きますが、その量は他の野菜と比べて多くはありません...
2025/05/16
今日の給食
-
今年度、第1回目のクラブがありました。今年度も、たくさんのクラブ講師の先生方にお世話になります。クラブは、ふだんの学級の友達だけでなく、他学級・他学年の子とも楽しく活動することができますね。
2025/05/15
学校生活
-
運動会の下見をしました。 5、6年生は、リレーとソーラン節です。 リレーでは、バトンの受け渡しを上手に行っていました。 ソーラン節では、迫力ある演技を披露していました。 待っている態度や演技の力強さ...
2025/05/15
校長メッセージ
-
3、4年生で運動会の下見をしました。 リレーでは、元気いっぱいに走っていました。 表現運動では、道具の使い方が以前より上達していました。 当日まで、残りわずか。 できることが限られますが今回出てきた...
2025/05/15
校長メッセージ
-
運動会の下見をしました。 空は、薄曇りでしたが、比較的暑さを感じる気温となりました。 1、2年生が、本番を想定し演技をしました。 元気いっぱい集中して行っていましたが、残り少しの時間で修正できるとこ...
2025/05/15
校長メッセージ
-
【献立】 ごはん ぎゅうにゅう ぶたにくのしょうがやき こまつなのしそひじきあえ なめこじる ヨーグルト 5月15日はヨーグルトの日です。ヨーグルトを研究したメチニコフ博士が生まれた日として...
2025/05/15
今日の給食
-
2年1組の図画工作科は「ふしぎな たまご」という題材でした。ふしぎなたまごからは、どんなものが出てくるかな?いろいろ想像を膨らませました。今日は、たまごを描きました。形、色、模様を工夫して描くことがで...
2025/05/15
学校生活
-
3年2組の図画工作科「切って かき出し くっつけて」の様子です。昨日の1組に引き続き、2組も用具を工夫して使って表現することができました。6年生の理科では、だ液によるでんぷんの変化を調べる実験を行いま...
2025/05/14
学校生活