来訪者の方へ

江南市立古知野西小学校のホームページへようこそ!

新着記事

  • クラブ 10月30日

    今日の6時間目はクラブでした。みんな、とても楽しそうです。他学年の子と交流できることも、クラブのよさですね。今回も、たくさんのクラブ講師の方々にお世話になりました。ありがとうございました。

    2025/10/30

    学校生活

  • 古西っ子発表会下見(5年)

     古西っ子発表会の下見を5年生で行いました。 5年生の歌声は高音がよく出ていてとても美しく体育館に響きます。聞いている人の心を動かすことができる歌声でした。 当日まであと少しあります。下見で見たときよ...

    2025/10/30

    校長メッセージ

  • 古西っ子発表会下見(2年)

     古西っ子発表会の下見を2年生で行いました。 歌が力強く、学年が一つになって合唱をしていました。合唱や演技に一生懸命な2年生の姿が素敵でした。 とても集中して舞台に立っていた姿が印象に残ります。 当日...

    2025/10/30

    校長メッセージ

  • 授業の様子 10月30日

    3年生の体育科では、いろいろなハードルでハードル走を行っていました。5年生の家庭科では、ついにトートバッグが完成してきたようです。上手にできて、みんなうれしそうです。

    2025/10/30

    学校生活

  • 今日の給食

    【献立】ごはん ぎゅうにゅうさわらのさいきょうやきしばづけのあえものゆばのすましじる 今日は京都府の郷土料理です。京都府は寺院が多く、肉や魚を使わない精進料理が古くから作られ、大豆や野菜の加工品の技術...

    2025/10/30

    学校行事

  • 古西っ子発表会下見(1年)

     古西っ子発表会下見を1年生で行いました。 元気いっぱいの1年生。おむすびころりんのセリフを大きな声で言えていました。 1年生のかわいらしさや一生懸命さが伝わる素晴らしい発表となっています。 当日には...

    2025/10/30

    校長メッセージ

  • 古西っ子発表会下見(6年)

     古西っ子発表会の下見を6年生で行いました。 随所に「さすが6年生」と思うところがたくさんありました。 「声のきれいな合唱」「堂々とした姿」「静かな移動」など他の学年の手本となるところが多くありました...

    2025/10/30

    校長メッセージ

  • 授業の様子 10月29日

    5・6時間目の授業の様子です。3年生は、担任が入れ替わって道徳の授業をしていました。各学年、土曜日の古西っ子発表会に向けて、ラストスパートです。練習場所も工夫して取り組んでいます。

    2025/10/29

    学校生活

  • 今日の給食

    【献立】ちゅうかめん ぎゅうにゅうやさいとんこつラーメンショーロンポーブロッコリーのちゅうかあんかけ ショーロンポーは「小さな籠(かご)で蒸した中華まん」という意味です。薄い皮に肉や野菜を使ったあんを...

    2025/10/29

    今日の給食