来訪者の方へ
新着記事
- 
                いよいよ明日は、古西っ子発表会です。 職員で 「明日は子どもたちが、全力を出し切れますように」と願いを込めて最終の準備をしました。 ご家庭では、早く休んで体調を万全にしてください。ご協力よろしくお願... 2025/10/31 校長メッセージ 
- 
                明日はいよいよ古西っ子発表会です。練習だけでなく、授業もがんばっています。4年生が図画工作科で、のこぎりを使って木材を切っていました。コツをつかむと、すいすいと切っていました。 2025/10/31 学校生活 
- 
                掃除から昼の休み時間に、6年生が古西っ子発表会の会場準備をしました。 きびきびと動き、次々に椅子を並べていきます。さすがは6年生です。 明日は、いよいよ古西っ子発表会です。 保護者の皆様、ご来賓の皆... 2025/10/31 校長メッセージ 
- 
                【献立】ごはん ぎゅうにゅうくりいりコロッケだいずのいそにじゅうさんやじる 11月1日は、十三夜です。十五夜に次いで月がきれいに見える日です。十三夜は豆やくりを供えることから、豆名月やくり名月と呼ばれ... 2025/10/31 学校行事 
- 
                4の1では、外国語活動をしていました。 小さなカードを使ってビンゴをしたり、カルタ取りをしたりしていました。 グループでカルタを取っているときに歓声が上がります。とても楽しそうにしていました。 2025/10/31 校長メッセージ 
- 
                3の1では、ローマ字を学習し、知っている単語をローマ字に直していました。 3の2では、漢字を練習していました。空中で手を動かし、漢字の形で気を付ける点を学習していました。 どの学年でも、書くことの基... 2025/10/31 校長メッセージ 
- 
                今日の6時間目はクラブでした。みんな、とても楽しそうです。他学年の子と交流できることも、クラブのよさですね。今回も、たくさんのクラブ講師の方々にお世話になりました。ありがとうございました。 2025/10/30 学校生活 
- 
                古西っ子発表会の下見を5年生で行いました。 5年生の歌声は高音がよく出ていてとても美しく体育館に響きます。聞いている人の心を動かすことができる歌声でした。 当日まであと少しあります。下見で見たときよ... 2025/10/30 校長メッセージ 
- 
                古西っ子発表会の下見を2年生で行いました。 歌が力強く、学年が一つになって合唱をしていました。合唱や演技に一生懸命な2年生の姿が素敵でした。 とても集中して舞台に立っていた姿が印象に残ります。 当日... 2025/10/30 校長メッセージ 
- 
                3年生の体育科では、いろいろなハードルでハードル走を行っていました。5年生の家庭科では、ついにトートバッグが完成してきたようです。上手にできて、みんなうれしそうです。 2025/10/30 学校生活