来訪者の方へ
新着記事
-
通常日課が始まっての1週間最後の日も、子どもたちは目をきらきらさせてさまざまな活動に取り組みました。疲れもたまってきています。この土日は、ゆっくり体をやすめてください。 月曜日元気な姿を見せてくれる...
2025/04/18
1年生
-
3年生初の1週間フルでの授業、初めて学ぶ教科もたくさんありました。係活動や給食、掃除などもスタートし、それぞれの役割に一生懸命取り組む姿がたくさん見られました。初の学年体育もありましたね。そんな、が...
2025/04/18
3年生
-
1学期が始まり、2週間目が終わろうとしています。掃除の時間には、一生懸命掃除に励む姿がたくさん見られます。学校生活のリズムが少しずつ整ってきました。 新しい環境で今週も1週間よくがんばりました。ゆっ...
2025/04/18
4年生
-
新2年生の皆さん、進級おめでとうございます。 ドキドキワクワクの新学期、元気いっぱいの皆さんと会えるのを楽しみにしていました。笑顔いっぱいの新2年生。新しいクラスの仲間たちと、たくさんの楽しい思い...
2025/04/18
2年生
-
今日は、初めての粘土に取り組みました。新品の粘土をやわらかくするために、ちぎって粘土の子どもを作ったり、とんとんとはこの形を作ったりして粘土とどんどんなかよくなっていきました。最後は、長ーく伸してみ...
2025/04/18
1年生
-
今朝は、昨年のスポーツフェスティバルで踊った江南音頭を3年生に伝えに行きました。毎年、4年生から3年生へと引き継がれています。3年生がわくわくするような踊りを披露しようね!という気持ちで、有志の子た...
2025/04/18
4年生
-
答えから九九を書いていく学習に取り組みました。九九は簡単♪でも答えがあってその九九を書いていくのは苦労したようです。そんな中でもみんなでやると楽しいですね。横からヒントを出したり応援したりしました。今...
2025/04/18
3年生
-
今日は食育の日の献立です。八丁みそは、愛知県で食べられているみそで、大豆と塩を原料とし、2年ほどかけて熟成します。大豆のうま味が凝縮されていて、濃厚な味わいです。
2025/04/18
全校
-
今日は体育館で江南音頭とももこちゃん音頭の練習をしました。一つずつ動きを覚えて、スポーツフェスティバルではすてきな江南音頭とももこちゃん音頭を披露できるようにがんばりましょう!また、各クラスでクラス...
2025/04/17
3年生
-
わかくさタイムに4年生が江南音頭を教えに来てくれました。覚えるためのコツも教えてもらい、やる気に満ち溢れている様子でした。4限にも体育館で練習を行い、指や顔の向きに気を付けて練習できました。これからが...
2025/04/17
3年生
新着配布文書
-
- 公開日
- 2025/04/04
- 更新日
- 2025/04/04
-
宮田小学校のいじめ防止基本方針 PDF
- 公開日
- 2025/04/03
- 更新日
- 2025/04/03