来訪者の方へ
新着記事
-
本日はお忙しい中、授業参観・学級懇談会にお越しいただきありがとうございました。2年生最初の発表ということもあって緊張や金曜日の5時間目ゆえの疲れも見られましたが、温かく見守っていただけたことで子...
2025/04/25
2年生
-
月曜日に、学年で生活科の春見つけを行いました。天気の良い中、自分が一番書きたいと思った春の植物や生き物について、紙にまとめました。じっくり見ながら、時間いっぱいまで活動に取り組んでいました。
2025/04/25
2年生
-
今日は、書写の授業がありました。姿勢や書き順を意識して、丁寧に書きこむことができましたね。体育では、「ゆうぐあそび」を行いました。雲梯などの遊具に楽しんで取り組み、体をしっかり動かすことができました...
2025/04/25
2年生
-
今日は、授業参観にお越しいただきまして、ありがとうございました。みんなが納得するように話しあいを進めることはとても難しいですが、一人ひとりが友達の声をきき、協力しあいながら、学習を進めることができま...
2025/04/25
4年生
-
本日は授業参観へお越しいただき、ありがとうございました。緊張していましたが、ペアやグループで話し合おうとしている様子が伝わったのではないかと思います。 国語の授業では「春風をたどって」という物語をて...
2025/04/25
3年生
-
本日はお忙しい中、授業参観・学級懇談会にお越しいただきありがとうございました。初めての授業参観でしたが、しっかりと自分の名前を書いて、「どうぞ よろしくね」と友達にカードを渡すことができました。スポフ...
2025/04/25
1年生
-
本日の授業参観,苦手としている子どもたちが多い,漢字を扱う内容でしたが,グループごとに知恵を出し合い一生懸命励んでいました。また,何よりも温かな雰囲気や表情で学習に取り組めている様子が印象的でした。...
2025/04/25
6年生
-
今日は学びの集会が行われました。4~6年生の授業への思いを聴き、学級みんなでどんな授業にしたいのか考えるきっかけになりました。 算数科の学習では、体積について学んでいます。今日は1辺が1cmの立方体...
2025/04/25
5年生
-
本日は授業参観が行われました。5年生は漢字がどのように生まれたのかを学習しました。漢字を4つに分類する活動では、グループだけでなく保護者の方々とも協力することができました。これから漢字を学習する時は...
2025/04/25
5年生
-
本日は授業参観と全体会、学級懇談会へのご参加ありがとうございました。昨日の活動の紹介です。江南音頭もももこちゃん音頭も少しずつ練習が進んでいます。流れはつかんだと思うので、細かい動きに気を付けて練...
2025/04/25
3年生
新着配布文書
-
- 公開日
- 2025/04/04
- 更新日
- 2025/04/04
-
宮田小学校のいじめ防止基本方針 PDF
- 公開日
- 2025/04/03
- 更新日
- 2025/04/03