来訪者の方へ
新着記事
-
毎日、暑い日が続いていますが、暑さに負けず、どの授業にも前向きに取り組んでいる様子が見られます。図工の授業では、テープカッターを組み立てたり、学級活動の時間には、1学期のお楽しみ会の計画を立てたりし...
2025/07/03
6年生
-
青空の下、今日もプール日和となりました。子どもたちは、それぞれの目標に向かって練習に励んでいます。水しぶきとともに、笑顔もいっぱい広がっています。
2025/07/03
5年生
-
どのクラスも楽しそうに給食の時間を過ごしています。友達との会話を楽しみながら、にこにこ笑顔が広がっています。 給食当番の白衣のボタンが取れてしまったとき、自分でボタン付けに挑戦する姿も見られました。...
2025/07/03
5年生
-
今日は水泳大会を行いました。障害物のあるかけっこや宝さがし、25mリレーなど、どの子も楽しめて活躍できる種目を、水泳大会実行委員のみなさんが考えてくれました。一生懸命頑張るなかまを大声で応援する姿が...
2025/07/03
4年生
-
今日は環境アドバオザーの川口先生に来ていただいて、命やヌマエビについて学習しました。楽しいお話に子どもたちは夢中になっていました。特にヌマエビといっしょに入れた「マツモ」という水草は、食べてもなくな...
2025/07/03
1年生
-
毎日毎日、うだるような暑さが続いています。クーラーも扇風機もフル稼働中!そんな暑い中でも、掃除を一生懸命にがんばる姿を紹介します。教室に黒板にろうかに流しに、さらにはトイレまで!みんなのおかげできれ...
2025/07/03
3年生
-
子どもたちも大好き!ねん土あそび。今回は、粘土をぎゅーっと強くにぎる・そーっとやさしくにぎるなど、いろいろな握り方を試して、その形の違いを楽しみました。おなじ粘土でも、握り方ひとつでまったく違う形にな...
2025/07/02
2年生
-
学級で撮ったいろいろな写真が準備できたので、係の子が飾りを作って掲示してくれました。いつもすてきな飾りをありがとう! 今日は算数の時間に学級初の全員発表ができて、喜びにわきました。みんなで喜びの踊り...
2025/07/02
3年生
-
今日は、リコーダーの練習を行いました。夏休みの課題である「ハローサミング」を何度も歌い楽しんだため、リズムがとれるようになっていましたね。高いミの音の練習もがんばってくださいね。明日は水泳大会が行わ...
2025/07/02
4年生
-
真剣にお話を聴いたり、友達と仲良く学習したりと子どもたちは何事にも前向きにとても楽しく活動することができています。明日は、環境学習アドバイザーの川口先生に来ていただいて、ヌマエビなどについて学習しま...
2025/07/02
1年生
新着配布文書
-
宮田小学校のいじめ防止基本方針 PDF
- 公開日
- 2025/05/27
- 更新日
- 2025/05/27
-
- 公開日
- 2025/04/04
- 更新日
- 2025/04/04