• IMG_3829.JPG

  • IMG_3804.JPG

  • IMG_3797.JPG

来訪者の方へ

江南市立宮田小学校のホームページへようこそ!

新着記事

  • 1年生★アサガオの花が咲き始めました

     暑い毎日ですがアサガオは、なんとかすくすくと育っています。休み明けの今日は花が咲いているものもあり、子どもたちは大喜びでした。明日から個人懇談会が始まります。短い時間ですが、よろしくお願いします。ま...

    2025/07/07

    1年生

  • 3年生★中島先生と保健の授業

     中島先生をゲストに迎え、「睡眠の大切さ」について学びました。クイズをしたり、よく眠れるような体操をしたり・・・睡眠が自分たちの体にどんな影響を与えるのか、毎日の睡眠の質をあげるにはどうしたらよいかと...

    2025/07/07

    3年生

  • 3年生★自然の不思議を学びました。

    生き物の擬態の話から食物連鎖まで触れる授業でした。「見たことある!」「知ってる!」といった声があり、生き生きとした雰囲気の授業でした。座って学習するだけではなく、身近な物事にも興味をもって生活していき...

    2025/07/07

    3年生

  • 本日の給食

    七夕には笹の葉に、五色の短冊や星の飾り、綱飾りなどを飾ります。網飾りは魚を獲る網を表したもので、豊作・大漁の願いが込められています。今日の給食には星型の食べものをたくさん散りばめました。

    2025/07/07

    全校

  • 2年生★今週の活動

     3組の帰りの会では、係からの連絡で熱中症対策の話題が毎日出るほど暑い日が続いていますが、子ども達は元気いっぱいに今週も過ごしていました。 音楽では、けんハモを使って音の重なりやリズムを楽しんだり、体...

    2025/07/05

    2年生

  • 6年生★着衣泳

     今日は、江南消防署の方を講師としてお招きし、着衣泳「ういてまて」講習がありました。水難事故の際、着衣状態で「浮いて救助を待つ」という訓練をしました。最初は浮くことに苦戦している子もいましたが、消防署...

    2025/07/04

    6年生

  • 4年生☆星のお話会

     今日は、ナンジャモンジャさんによる「星のお話会」がありました。一等星や一番大きい星座を教えてもらいました。「うみへび座」が、一番大きいのですね!また多目的室全体が美しい宇宙のように飾られており、とて...

    2025/07/04

    4年生

  • 5年生★1週間よく頑張りました!

     プールをはじめ、さまざまな実行委員の活動やトーチ練習など、今週もいろいろなことに前向きに取り組む姿が見られました。どの活動にも意欲的に挑戦する子どもたちの姿が印象的でした。 来週からは個人懇談会が始...

    2025/07/04

    5年生

  • 3年生★なんと!ろうかで理科の実験

     理科の「風とゴムの力」で作った車を走らせる実験を ろうかで行っている様子です。長~~~いろうかで走らせるのは気持ちいいですね。本日、多くの子が持ち帰りましたので、ぜひ家でも遊んでみてくださいね。 夏...

    2025/07/04

    3年生

  • 本日の給食

    いわしは梅雨時においしくなる魚です。カルシウムの吸収を促すビタミンDが豊富に含まれているため、成長期に積極的に摂りたい食品のひとつです。

    2025/07/04

    全校

新着配布文書

もっと見る

予定

対象の予定はありません

一覧を見る