来訪者の方へ
新着記事
-
今日は、5時間目に6年2組で算数の研究授業が行われました。たくさんの先生に囲まれて、少し緊張しているようでしたが、どの子も集中して取り組んでいました。宮笑課題では、これまでの学習で身に付けてきたこと...
2025/07/14
6年生
-
外国語の授業では、カードゲームを通して動詞を楽しく覚えました。友達と英語でやりとりしながら、自然と単語が身についていきます。 また、係活動のふり返りも行いました。1学期のがんばりをふまえて、2学期に...
2025/07/14
5年生
-
今日は、4年生全員で「学年レク」を行いました。 伝言ゲームやジェスチャーゲームで大盛り上がりでしたね。伝言ゲームでは、列によって伝言された文章が異なる結果となったため、驚きましたね。やはり同じ文章で...
2025/07/14
4年生
-
いよいよ明日が終業式、1学期のゴールですね。国語も1学期の最後の時間となりました。1学期の終わりに、「本で知ったことをクイズにしよう」という単元があるので、グループで1問ずつクイズを考えて出す機会を...
2025/07/14
3年生
-
-
今日は、2組で1学期最後の英語の授業がありました。楽しみながら動物を英語で発音したり、アルファベットを書いたりすることができました。最後は、大きな声で英語の歌を歌いました。とても楽しく学ぶことができ...
2025/07/11
2年生
-
1年生最後のプール。今日は天気が良く、プール日和となりました。じゃんけん列車をしたり、宝さがしをしたり、楽しい時間になりましたね。 1学期も残り2日です。笑顔いっぱいで終われるとよいですね。
2025/07/11
1年生
-
今日の6時間目に、1学期の学年集会を行いました。実行委員の子どもたちが中心となり、暑さ対策を考え、室内でレクリエーションをしました。Kahootというwebアプリを用いて、チーム対抗で4択クイズを楽...
2025/07/11
6年生
-
今日、5年3組では図工で作ったプロジェクションマッピングを鑑賞しました。「自然教室の夜にみんなで見たいもの」をテーマにして、一人ひとりが丁寧に作り上げることができました。自然教室がさらに楽しみになり...
2025/07/11
5年生
-
今日は五条川右岸浄化センターへ見学に行きました。 顕微鏡で、水のよごれを食べている微生物を見させてもらいました。クマムシやスピロストマムをみることができましたね。季節によって、微生物の動きが鈍くなっ...
2025/07/11
4年
新着配布文書
-
宮田小学校のいじめ防止基本方針 PDF
- 公開日
- 2025/05/27
- 更新日
- 2025/05/27
-
- 公開日
- 2025/04/04
- 更新日
- 2025/04/04