来訪者の方へ
新着記事
-
9月末に、株主総会(係活動)が行われました。2学期より係活動を会社と見立て、自分たちで「このクラスのためにできること」を考え、実行してきました。初めての活動に戸惑いもあったと思いますが、1か月がんば...
2025/10/02
4年生
-
今日は2・3組は体育で鉄棒をしました。1組は楽しく外国語を学びました。明日は楽しみにしているシャボン玉遊びです。持ち物のご協力ありがとうございます。作りたいシャボン玉ができるといいですね。
2025/10/02
1年生
-
図工の時間には「思い出の絵」に取り組みました。自然教室での体験を思い出しながら、それぞれの心に一番残っている場面を絵に表しました。キャンプファイヤーやウォークラリー、友だちと協力した瞬間など、どの絵...
2025/10/02
5年生
-
今日の算数は、3,4年生の先生方に参観いただきました。 「あまりのあるわり算」の最後の時間だったので、「問題に合わせて余りをどうするかを考えよう」というめあての元、難しい宮笑課題にも粘り強く取り組む...
2025/10/02
3年生
-
本日は給食試食会へのご参加ありがとうございました。お子様が食べている給食を実際に体験していただき、栄養バランスや安全性、そして何よりも「おいしさ」について感じていただけた思います。いただいたご意見は、...
2025/10/02
全校
-
10月2日は10(とう)2(ふ)の語呂合わせから、豆腐の日です。豆腐は豆乳を固めて作りますが、凝固剤の種類や固め方により、木綿豆腐や絹ごし豆腐、ソフト豆腐などさまざまな種類の豆腐があります。
2025/10/02
全校
-
自然教室では、ウォークラリーのクイズに挑戦しました。特に優秀だったグループは、自然教室実行委員から紹介があり、みんなから大きな拍手をもらいました。 また、学年レクでは「王様ドッジ」を楽しみました。チ...
2025/10/01
5年生
-
明日の2時間目は、先生方が授業の取組の様子を見に来る時間です。内容は算数「あまりのあるわり算」で、最後の時間です。みんなが楽しみにしている「宮笑課題」もありますよ。みんなが「ああでもない」「こうでも...
2025/10/01
3年生
-
今日も子どもたちは カタカナ・漢字の練習や図画工作での作品づくりとよく頑張りました。図画工作やシャボン玉遊びの材料集め・リースづくりとご協力をいただきありがとうございます。
2025/10/01
1年生
-
今日から10月スタートです。早いですね。 算数は新しい単元に入りました。また国語も下の教科書が始まっています。新しい学習に出会うときはわくわくしますね!最近、とても涼しくなってきましたね。肌寒い日も...
2025/10/01
4年生
新着配布文書
-
宮田小学校のいじめ防止基本方針 PDF
- 公開日
- 2025/05/27
- 更新日
- 2025/05/27
-
- 公開日
- 2025/04/04
- 更新日
- 2025/04/04