来訪者の方へ
新着記事
-
理科の授業では「月と太陽」という単元を学習しています。月の満ち欠けが、なぜ起こるのか、「太陽、月、地球」の位置関係を確かめながら確認しました。学習したことを自分たちで「説明動画」にまとめ、今日出来上...
2025/10/27
6年生
-
算数は、「円と球」の学習に入りました。めあては、「まるい形について調べよう」です。そこでまずは いろいろな形のこまをまわしてみる活動に取り組みました。はにわの形のこまも きれいにまわって、上から見る...
2025/10/27
3年生
-
-
4年生☆算数「面積の感覚をつかもう」&理科「とじこめた空気の力」
算数では面積の学習に入っています。1平方センチメートルってどれくらい?1平方メートルは?1平方キロメートルは?今日は面積の感覚をつかもうということで、1平方メートルの大きさを新聞紙で作ってみました。...
2025/10/27
4年生
-
コミュニティ・スポーツ祭を笑顔あふれる一日として終えられました。ご参加いただきました全ての方々に心より感謝申し上げます。本校の児童はもちろん、地域にお住まいの小さなお子様から大人の皆様まで、世代を超...
2025/10/26
全校
-
生活科では、少しずつどんなおもちゃを作るか、話し合いがスタートしつつあります。 半年かけて少しずつ仲を深めてきたメンバー。最初は、自分達だけで意見をまとめてどのおもちゃを作るか決められるか少し心配し...
2025/10/24
2年生
-
今日の1、2時間目には体育館で学校保健委員会がありました。講師に坂野先生をお招きして、娘の春香さんの姿から「生きること」とは何なのか学び、考えを深める機会をいただきました。春香さんから受け取った5つ...
2025/10/24
6年生
-
今日は、3組で図工の鑑賞会を行いました。友達の絵の良さや工夫を伝え合いながら、温かい雰囲気で学び合う姿が見られました。 授業参観では、道徳の学習を行いました。「さらに友情を深めるために、何を大切にす...
2025/10/24
5年生
-
4年生☆道徳授業参観「その言葉、本当に伝えてもいいいですか?」
(写真は授業参観の様子ではありませんが・・・) 本日はたくさんの方に授業を参観いただきありがとうございました。また、最後保護者の方にも感想をいただき、ありがとうございました。 今回の授業は、今の4年生...
2025/10/24
4年生
-
本日はお忙しい中、たくさんの方に参観いただき、ありがとうございました。子供たちもとてもうれしそうでした。今回トレーニングした「ぽかぽか言葉」が、家でも学校でもたくさんとびかうといいなあ…と考えて授業...
2025/10/24
3年生
新着配布文書
-
宮田小学校のいじめ防止基本方針 PDF
- 公開日
- 2025/05/27
- 更新日
- 2025/05/27
-
- 公開日
- 2025/04/04
- 更新日
- 2025/04/04