来訪者の方へ
新着記事
-
-
外国語の授業でイニシャルについて学びました。ローマ字の学習で知っている文字もあり、よい復習の時間ともなったようです。自分の名前を日本語できれいに正しく書くだけでなく、ローマ字やイニシャルでも表せるとか...
2025/11/05
3年生
-
国語は「すがたをかえる大豆」に引き続き、「食べ物のひみつを教えます」の学習に取り組んでいます。大豆のところで学習したことを生かして、姿をかえる食品を選び、図や文章にまとめています。今日で完成予定なの...
2025/11/05
3年生
-
理科の授業では、「光のせいしつ」の授業を行いました。鏡を使うと光はどう進むか、鏡ではね返した光を重ねるとどうなるかを実験しました。太陽の光が出たりかくれてしまったりと実験がなかなかスムーズには進めら...
2025/11/04
3年生
-
今日の書写の学習では、「自然」という字に取り組みました。筆の運びを意識し、特にはらいと止めを丁寧に練習しました。一画一画を落ち着いて書き進め、集中して学習できました。 明日、1組では調理実習がありま...
2025/11/04
5年生
-
今日は、各クラスの前にある花壇に、チューリップの球根とパンジーの苗を植えました。きっと春にはきれいな花が咲くと思います。何色の花が咲くのか、楽しみですね。
2025/11/04
1年生
-
今、外国語の授業は、自分たちと世界とのつながりを知るために、食べ物や文房具などの身の回りのものの生産国について、聞き取ったり紹介したりすることができるように学習を進めています。今日は、文房具や衣類な...
2025/11/04
6年生
-
図工は「スペシャル図工デー」ということで、図工室にてくぎ打ちに取り組みました。 前時に教室で全員くぎ打ちの練習をしてから臨んだので、どの子もスムーズに、しかもけがすることなく活動を進めることができま...
2025/11/04
3年生
-
今日はナンジャモンジャさんによる昼読みがあり、「からすのやおやさん」を読んでもらいました。いずみがもりのリンゴちゃんが、ある日、野菜や果物を売っているシンちゃんのお手伝いをすることになります。でも、シ...
2025/11/04
全校
-
新着配布文書
-
宮田小学校のいじめ防止基本方針 PDF
- 公開日
- 2025/05/27
- 更新日
- 2025/05/27
-
- 公開日
- 2025/04/04
- 更新日
- 2025/04/04