来訪者の方へ
新着記事
-
今日は、7の段の九九を学習し、唱える練習をしました。ペアで聞き合いながら、楽しく学ぶ姿が見られました。休み時間には、たくさんの子が九九検定を受けに来てくれています。今後も九九検定に向けて、家でも学校...
2025/11/11
2年
-
外国語の学習では、スピーチ発表を行いました。「自分の町にあったらいいな」と思うオリジナル施設を英語で紹介しましたが、ユーモア溢れるアイデアばかりで、とても楽しい時間になりました。緊張しながらも、最後ま...
2025/11/11
5年生
-
寒さに負けず子どもたちは元気いっぱいです。秋をつかったおもちゃも仕上がってきたので、みんなで遊ぶ計画を立てています。算数では、テープを使っていろいろなものの長さ調べをしました。グループやペアで仲良く...
2025/11/11
1年生
-
今日の図工は、先週できあがった工作の鑑賞をしました。少ししか見る時間がなかったので、来週にもう一回鑑賞の時間をとってから持ち帰る予定です。全員同じセットの、同じパーツから作っているのに、全員違うもの...
2025/11/11
3年生
-
-
図工では、「紙皿コロコロ」をしました。紙皿やトイレットペーパーにいろいろな飾り付けをして、楽しく工作ができましたね。 生活では、「秋のおもちゃづくり」に挑戦しました。秋のどんぐりや葉っぱを使って、迷...
2025/11/10
1年生
-
今日も主体的に学びを深めようと取り組んでいます。先週の金曜日の研究発表会で、授業での取り組みを多くの方々に見ていただけてことで、自信をつけられた様子です。この充実感を大切にしながら、毎日よりよい学び...
2025/11/10
6年生
-
今日は、2年3組があいさつの日の担当でした。大きな声で「おはようございます!」と言っている子もいれば、恥ずかしがっている子もいました。帰りの会の「係からの連絡」では、今日の自分達の様子を振り返って、...
2025/11/10
2年生
-
先週の金曜日は、みなさんのがんばりをさまざまな人にみてもらうことができました。力いっぱいがんばりましたね。今日は、音楽科の授業で「アラホーンパイプ」の鑑賞を行いました。トランペットやホルンの音色をじ...
2025/11/10
4年生
-
研究発表会が終わってほっと一息、今日もみんな元気いっぱいでした。 発表会は終わったけれども、3年生の道のりはまだまだ続いていきます。これからもみんなで学びを深め、絆を深め、さらに「笑顔でいっぱいに」...
2025/11/10
3年生
新着配布文書
-
宮田小学校のいじめ防止基本方針 PDF
- 公開日
- 2025/05/27
- 更新日
- 2025/05/27
-
- 公開日
- 2025/04/04
- 更新日
- 2025/04/04