来訪者の方へ
新着記事
-
今日は生活科で秋のおもちゃまつりをしました。自分で工夫して作ったおもちゃの楽しさを伝えたり、友達のおもちゃの工夫に気づいたりすることができて、よい学びがたくさんありました。友達に遊んでもらったり、ほ...
2025/11/14
1年生
-
今週はナンジャモンジャ週間ということで、6年生の教室にもナンジャモンジャさんが朝読みに来ていただきました。今回は、絵本の読み聞かせではなく、「ストーリーテリング」という形態で、語り手の声と表情のみで...
2025/11/14
6年生
-
今朝は、ナンジャモンジャさんに3組で読み聞かせをしていただきました。温かい語りに、子どもたちも集中して聞き入っていました。3日間、ありがとうございました! 午後の学年レクでは、企画から進行まで子ども...
2025/11/14
5年生
-
今週はナンジャモンジャデーです。今日は2組で、読み聞かせをしていただきました。子ども達は目を輝かせて物語の世界を楽しんでいました。また、体育では跳び遊びが始まりました。「けんけんぱ」からスタートし、...
2025/11/14
2年生
-
今日の体育は学級対抗でキックベースをして楽しみました。 3年生では、これから「バスケットボール」や「ソフトボール」につながっていくチーム対抗のゲームに取り組んでいきます。どの子も楽しめるようにチーム...
2025/11/14
3年生
-
ナンジャモンジャさん ペープサート「ねずみの嫁入り」ありがとうございました
今日は本当にありがとうございました!多目的室がパッと明るくなるような、とっても素敵なペープサート「ねずみの嫁入り」を見せていただき、児童たちは大喜びでした。可愛らしいお嫁さんねずみの動きや、細かい...
2025/11/14
全校
-
今朝もナンジャモンジャさんによる朝読みがありました。ナンジャモンジャさん朝早くからありがとうございました。児童のみなさん、本をたくさん読んで自分の世界を広げましょう。
2025/11/14
全校
-
-
すっかり秋も深まり、校庭を見渡しても、いろいろなところに秋の訪れを感じます。今日は理科の学習で、春、夏と続けてきた「秋のしょうかいムービー」を撮りました。夏と比べて、植物の様子や動物の様子はどう変化...
2025/11/14
4年生
-
理科の学習では、「とじこめた空気と水」の学習がおわり、「ヘチマの観察」をしました。春に種をまいたヘチマが、大きく育ち、秋になるとどうなっているかな。変化に注目しながら観察をしています。枯れてカリカリ...
2025/11/13
4年生
新着配布文書
-
宮田小学校のいじめ防止基本方針 PDF
- 公開日
- 2025/05/27
- 更新日
- 2025/05/27
-
- 公開日
- 2025/04/04
- 更新日
- 2025/04/04