• 250205 HPトップ画像.jpg

新着記事

  • 【2年生】自習タイム

     今年度から、毎週月曜日と木曜日で先生の会議などがない日は、ST後に自習タイムを行っています。自分で落ち着いて学習のできる人だけが残ってもよいというルールです。 自習とは、『目標達成に向けて、自分自身...

    2025/05/29

    第2学年

  • 【2年生】幼児ふれあい体験 最終日

    幼児ふれあい体験では、乳幼児とふれあう前に、子育て中の本校の教員からの講義がありました。子育ての中で感じる思いや、日々の成長の様子、その日々の変化がいかに愛おしいことなのか、といった母親の目線での経験...

    2025/05/29

    第2学年

  • 【1年生】自分の殻を破る!

    本日のGUタイムでは、各クラスが「校歌」の練習を行っており、素敵な歌声が朝から校内に響き渡っていました。クラスや学年の仲間とともに、『本気』で行事に取り組むことで、『自分の殻を破り、新しい自分に出会え...

    2025/05/29

    第1学年

  • 修学旅行【3日目】18

    バスの各降車場所にて、生徒が降りてから30分以上が経ちましたが、特に家庭からの連絡もないことから、無事に家に到着したものと判断しています。例年より、体調不良者は少なく、全員が無事に帰ってこられ、とても...

    2025/05/29

    第3学年

  • 修学旅行【3日目】17

    養老サービスエリアに全クラスが着きました。しかし、KTX、Home&nico、学校着が重ならないよう時間差をもたせるために、ひと足早く着いた1・4組は、15:30に、先に養老SAを出発しました...

    2025/05/29

    第3学年

  • 修学旅行【3日目】16

    京田辺パーキングエリアにて、数台、お手洗いの休憩に寄り、15:00に出発しました。この後は、16:15頃に、養老サービスエリアに寄る予定です。江南着時間は、今のところ、予定通りとなっています。

    2025/05/29

    第3学年

  • 修学旅行【3日目】15

    ひと足早く近江の目的地に向かった7組を除いた7クラス全てが、ほぼ時間通りに大阪を出発しました。楽しかった修学旅行も、いよいよ帰路につきます。この後は、途中2回ほどパーキングエリアまたはサービスエリアに...

    2025/05/29

    第3学年

  • 修学旅行【3日目】14

    6組の天王寺動物園の集合写真と、4組の通天閣界隈の集合写真です。

    2025/05/29

    第3学年

  • 修学旅行【3日目】13

    道頓堀シリーズ。多くの学級がここで過ごしています。

    2025/05/29

    第3学年

  • 修学旅行【3日目】12

    1組と、3組の集合写真。「ザ・大阪」感が、しっかり伝わってきますね。

    2025/05/29

    第3学年

新着配布文書

もっと見る

予定

  • 仮入部

    2025年5月13日 (火) ~ 2025年6月8日 (日)

  • スマホ安全教室(2年

    2025年5月30日 (金)

  • 交通安全教室(1年

    2025年6月2日 (月)

  • 部活動激励会

    2025年6月4日 (水)

  • 教育後援会総会

    2025年6月4日 (水) 19:00 ~19:30

  • PTA地区委員会②(書面

    2025年6月5日 (木)

  • PTA役員会②

    2025年6月5日 (木)

  • 委員会・議会③

    2025年6月5日 (木)

  • 授業参観

    2025年6月5日 (木)

  • リユースリサイクル活動

    2025年6月5日 (木)

  • 4科テスト①

    2025年6月5日 (木)

一覧を見る