新着記事

  • 4年生 今週の様子

    4年生は、理科で「とじこめた空気や水」の学習をしています。ビニール袋を使って集めた空気の体積や圧力を調べ、子どもたちは楽しそうに学習に取り組んでいました。さらに、2学期から新しくなった給食も、ずいぶん...

    2025/09/19

    4年生

  • 【3年生】スーパーマーケットの見学(大阪屋ショップ)

    今日は、午前と午後に分かれて大阪屋ショップへ見学に行きました。お店の方や保護者の皆様の協力もあり、無事、お買い物体験ができました。また、店内の見学やバックヤードの見学、店長さんのお話からたくさんの学び...

    2025/09/19

    3年生

  • 今日の読み聞かせ

    今日読んでいただいた本です。いつもありがとうございます。2の1 ふしぎなキャンディーやさん くれよんのくろくん 2の2 きょうはマラカスのひ ぷり  2の3 おおきなかぶ うんこ ぶんぶんぶるるん 3...

    2025/09/19

    ほたる

  • 5年生 自然教室の準備を頑張っています!

      自然教室まであと1週間となりました。様々な代表者が決まり、着々と準備が進んでいます。写真は、1日目の夜に行われるキャンドルサービスを盛り上げるために有志で集まったスタンツ係です。楽しい時間になるよ...

    2025/09/18

    5年生

  • 文部科学省からのお知らせ

    文部科学省から相談窓口のお知らせがありました。

    2025/09/12

    お知らせ

  • 今日の読み聞かせ

    今日読んでいただいた本です。いつもありがとうございます。 1の1 パンケーキをたべるサイなんていない? おなかのこびと   1の2 おかしになりたいピーマ...

    2025/09/12

    ほたる

  • 2年生 さつまいもはかせになろう

     今日は、栄養士さんからさつまいもについてのお話を聞きました。体に良い栄養が含まれること、どんな土でも育つことなど、たくさんの秘密を教えてもらい、さつまいもについて詳しく知ることができました。また、お...

    2025/09/11

    2年生

  • 代表委員会 

     本日の委員会で、6月18日と19日に行われた「東南アジアの子どもたちに文房具・衣類を贈る活動」で集まった物品の引き渡しを行いました。たくさんの物品を前に担当の方がとても喜ばれていました。保護者の皆様...

    2025/09/10

    児童会・委員会

  • 5年生 今週の様子

     理科の授業の様子です。流れる水のはたらきを学習しています。水の量や地面の傾き具合により砂の流れが変わっていく様子にとても盛り上がっていました。  自然教室まであと2週間です。班決めやバスの座席決め、...

    2025/09/09

    5年生

  • 朝会

    今日は朝会をオンラインで行いました。夏休み中に、広島に平和派遣団として令和7年度 小学生平和教育研修派遣団

    2025/09/08

    学校行事

新着配布文書

もっと見る

予定

  • 秋分の日

    2025年9月23日 (火)

  • 通学班集会

    2025年9月24日 (水)

  • 6年修学旅行説明会【オンライン配信】 5年【13:20下校】

    2025年9月25日 (木)

  • 5年生自然教室

    2025年9月26日 (金)

一覧を見る