• 校舎 桜

  • 校舎 南側より

  • 校舎パノラマ

  • 桜.jpg

来訪者の方へ

江南市立古知野西小学校のホームページへようこそ!

新着記事

  • こども土曜塾

     本日から、古知野西小学校で「こども土曜塾」が行われます。 開校式を行い、参加者で自己紹介を行いました。 教育長先生が本校にお越しくださり、ご挨拶をいただきました。 参加者全員が集中しながらも、和やか...

    2025/04/26

    校長メッセージ

  • 学校紹介 学年懇談会

     体育館で学校紹介を行いました。まず、昨年度のPTA会長様から、PTA活動について説明をしていただきました。 次に、校長より、転出入の教職員紹介。学校経営方針、行事などの説明をしました。 その後は、各...

    2025/04/26

    校長メッセージ

  • 授業参観

     授業参観を実施しました。 子どもたちは、お家の方々を前にとても張り切っていました。 一生懸命に授業に取り組む姿を見ていただくことができたのではないでしょうか。 多くの保護者の皆様に授業を参観していた...

    2025/04/26

    校長メッセージ

  • 学校紹介の会場準備

     本日は、授業参観があります。 授業参観後に行われる、「学校紹介」の会場準備を、4、5年生が行いました。 一生懸命にパイプ椅子を運び、決められた場所に丁寧に置いていきました。 4年生、5年生ともに、会...

    2025/04/25

    校長メッセージ

  • 今日の給食

    【献立】ごはんぎゅうにゅうめばるのしおやきにごみうったちじるオレンジ 今日は佐賀県の郷土料理です。佐賀県は温暖な気候なため、農作物の栽培に適しており、果物が多く作られています。また北に玄界灘、南に有明...

    2025/04/25

    学校行事

  • 2年図画工作科 6年理科(4月24日)

    2年生の図画工作科は、「にぎにぎねん土」です。ねん土を握って、離したときの形から想像を膨らませ、何に見えるか、どんな形に変えられるかを考えました。同じ形でも、様々なものに見えてくるのがおもしろいですね...

    2025/04/24

    学校生活

  • 6年生

     6年1組では、理科の実験をしていました。気体によるろうそくの燃焼の違いを観察していました。 6年2組では、学級目標をタブレット端末で作成していました。どの作品も、思いを込めた素晴らしい作品です。これ...

    2025/04/24

    校長メッセージ

  • 今日の給食

    【献立】 ごはん ぎゅうにゅう あつあげのにくみそあんかけ ふきとごぼうのきんぴら はるのめぶきじる 春になると、ふきのつぼみであるふきのとうが、山菜の中で一番早く芽を出すと言われ、春の使者...

    2025/04/24

    今日の給食

  • 休み時間

     天気は晴れ。快晴です。 昨日の雨の後の湿気もなく吹き抜ける風は涼しく過ごしやすい日となりました。 2時間目の休み時間には、大勢の子どもたちが外に出て元気に遊んでいました。

    2025/04/24

    校長メッセージ

  • 国旗、江南市旗、校章旗の掲揚

     ふれあい委員会の児童が、毎朝必ず国旗、江南市旗、校章旗を掲揚してくれます。 風が強い場合には取り付けるときに苦労するときもあり大変ですが、毎日旗を揚げ、下校時刻には降ろしています。今日は、青い空が一...

    2025/04/24

    校長メッセージ