来訪者の方へ
新着記事
-
教員の授業力向上のために研修をしています。 子どもたちが夢中になれるような授業にするためにはどうしたらよいか話し合いました。 今後、お互いの授業を参観しながら改善点を見つけていき、授業力の向上を目指...
2025/04/28
校長メッセージ
-
-
5年生は、連続した雲の写真などから、雲の動きと天気の変化について考えました。6年生は、気体検知管と気体採取器を使って、空気中の酸素や二酸化炭素の割合を測定しました。
2025/04/28
学校生活
-
1年1組では、書写をしていました。 ひらがなを丁寧に書いていました。 1年2組では、算数をしていました。 数図ブロックなどを使いながら、数について理解を深めていきます。
2025/04/28
校長メッセージ
-
運動会の練習が始まりました。 1年生がリレーの練習をしていて、リングバトンを渡すために一生懸命に走っていました。 運動会の練習では子どもたちの体調を考えて、休憩を挟む、水分を多く取るなどの対策をしな...
2025/04/28
校長メッセージ
-
【献立】 しらたまうどん ぎゅうにゅう さんさいわかめうどん はるやさいのかきあげ キャベツのあまずあえ 春が旬の山菜には苦味があります。古くからことわざで「春の皿には苦味を盛れ」と言います...
2025/04/28
今日の給食
-
本日から、古知野西小学校で「こども土曜塾」が行われます。 開校式を行い、参加者で自己紹介を行いました。 教育長先生が本校にお越しくださり、ご挨拶をいただきました。 参加者全員が集中しながらも、和やか...
2025/04/26
校長メッセージ
-
体育館で学校紹介を行いました。まず、昨年度のPTA会長様から、PTA活動について説明をしていただきました。 次に、校長より、転出入の教職員紹介。学校経営方針、行事などの説明をしました。 その後は、各...
2025/04/26
校長メッセージ
-
授業参観を実施しました。 子どもたちは、お家の方々を前にとても張り切っていました。 一生懸命に授業に取り組む姿を見ていただくことができたのではないでしょうか。 多くの保護者の皆様に授業を参観していた...
2025/04/26
校長メッセージ
-
本日は、授業参観があります。 授業参観後に行われる、「学校紹介」の会場準備を、4、5年生が行いました。 一生懸命にパイプ椅子を運び、決められた場所に丁寧に置いていきました。 4年生、5年生ともに、会...
2025/04/25
校長メッセージ