来訪者の方へ
新着記事
-
古知野西地区児童委員会を実施し、主任児童委員様、民生委員児童委員の皆様、古知野西保育園長様にご参加いただきました。 学校の教育目標、1学期に実施した行事、現在の児童の状況を説明し、情報を共有しました...
2025/07/01
校長メッセージ
-
【献立】 ごはん ぎゅうにゅう えだまめコロッケ たことパプリカのにんにくいため キムチいりみそしる 半夏生の風習は地域により違い、西日本ではたこを食べる風習があります。田植えをして、稲の根がたこ...
2025/07/01
今日の給食
-
朝から雲が出て、直射日光が遮られますが、蒸し暑い一日となりました。 4年生の理科で、生物の観察をしました。 春と夏の違いに注目し、観察しました。また、ヒョウタンがどれだけ成長したのか、ものさしを使っ...
2025/07/01
校長メッセージ
-
【献立】 ごはん ぎゅうにゅう しろみざかなフライ キャベツのみそいため とりだんごじる 白身魚と赤身魚は、身の筋肉の種類が違います。白身魚は速筋が発達していて瞬発力があります。加熱するとやわらか...
2025/06/30
今日の給食
-
気温がどんどん上がってきて、暑い朝になりました。 朝から、セーフティネットとなじまボランティアの皆様にお世話になっております。 いつも、子どもたちを温かく見守っていただき、ありがとうございます。
2025/06/30
校長メッセージ
-
えほんの森の皆様に、6年生で読み聞かせをしていただきました。 6年生もにこにこしながら絵本を見ていました。 いつも子どもたちが夢中になる素敵な読み聞かせをありがとうございました。
2025/06/30
校長メッセージ
-
3年生でホウセンカをタネを植えましたが、あまり発芽せずオクラを植えることにしました。 ホウセンカとオクラの違いも観察していきたいと思います。 今度は、発芽し、大きく育ってほしいです。
2025/06/30
校長メッセージ
-
「江南市小学生平和教育研修派遣事業公開抽選会」及び「連絡打合会」
6月28日(土)に、「江南市小学生平和教育研修派遣事業」の公開抽選会がありました。 この事業は、毎年、江南市から小学生を「広島平和記念式典」に派遣します。平和について学び、学んだことを共有し平和への...
2025/06/28
校長メッセージ
-
-
【献立】 わかめごはん ぎゅうにゅう すずきのしおやき おかかピーマン さわにわん (セレクト)レモンカスタードタルト (セレクト)ももゼリー画像のデザートはももゼリーです。 わかめなどの海藻は...
2025/06/27
今日の給食