来訪者の方へ
新着記事
-
【献立】 ごはん ぎゅうにゅう したびらめのなつやさいソースがけ ビーンズサラダ コンソメスープ したびらめは、沿岸の浅い海や内湾の砂泥底に生息しています。ヨーロッパでは魚の女王と呼ばれ、ムニエル...
2025/07/03
今日の給食
-
気温がぐんぐん上がり、昼放課は外で遊べませんでした。多くの子どもたちが、図書館にやってきました。 えほんの森の皆様による読み聞かせは大盛況。たくさんの子どもたちが読み聞かせを楽しみました。 えほんの...
2025/07/03
校長メッセージ
-
本日は、小牧法人会より、講師の先生をお招きし、「租税教室」を開きました。 税金の仕組みや、税金が世の中でどのように役立っているのかなど、分かりやすく教えていただきました。また、学校建設予算の話を伺っ...
2025/07/03
校長メッセージ
-
-
-
【献立】ごはんぎゅうにゅうばらずしのぐなまあげのゆずみそがけばちじる 岡山県は降水量が少なく、晴れの国と呼ばれています。温暖な気候と、河川を流れる豊かな水を活かして、果物や野菜の栽培が盛んに行われてい...
2025/07/02
学校行事
-
古知野西地区児童委員会を実施し、主任児童委員様、民生委員児童委員の皆様、古知野西保育園長様にご参加いただきました。 学校の教育目標、1学期に実施した行事、現在の児童の状況を説明し、情報を共有しました...
2025/07/01
校長メッセージ
-
【献立】 ごはん ぎゅうにゅう えだまめコロッケ たことパプリカのにんにくいため キムチいりみそしる 半夏生の風習は地域により違い、西日本ではたこを食べる風習があります。田植えをして、稲の根がたこ...
2025/07/01
今日の給食
-
朝から雲が出て、直射日光が遮られますが、蒸し暑い一日となりました。 4年生の理科で、生物の観察をしました。 春と夏の違いに注目し、観察しました。また、ヒョウタンがどれだけ成長したのか、ものさしを使っ...
2025/07/01
校長メッセージ
-
【献立】 ごはん ぎゅうにゅう しろみざかなフライ キャベツのみそいため とりだんごじる 白身魚と赤身魚は、身の筋肉の種類が違います。白身魚は速筋が発達していて瞬発力があります。加熱するとやわらか...
2025/06/30
今日の給食