来訪者の方へ

江南市立古知野西小学校のホームページへようこそ!

新着記事

  • 応急手当講習 6年

    江南消防署の方をお招きし、6年生を対象に応急手当講習会を行いました。胸骨圧迫の仕方やAEDの使い方を学びました。救急車が到着するまでに、命を救うために自分たちでもできることがあります。今日学んだことを...

    2025/10/10

    学校生活

  • 今日の給食

    【献立】クロロールパン ぎゅうにゅうサーモンのつぶマスタードいためほうれんそうサラダにんじんポタージュブルーベリージャム 10月10日は目の愛護デーです。今日の給食に入っている、さけのアスタキサンチン...

    2025/10/10

    今日の給食

  • 授業の様子 10月10日

    今日は1、2、4年生が遠足なので、学校で学習しているのは3、5、6年生です。

    2025/10/10

    学校生活

  • あいさつ運動

    今日はあいさつ運動でした。多くの方に参加していただきました。ありがとうございました。

    2025/10/10

    学校生活

  • 授業の様子 10月9日

    2年生が、おもちゃ祭りの練習をしていました。1組と2組が互いにお店とお客さんに分かれて、楽しんでいました。本番は、1年生を招待するようです。喜んでもらえるといいですね。また、教育実習生が2年生で算数科...

    2025/10/09

    学校生活

  • 今日の給食

    【献立】ごはん ぎゅうにゅうやさいつくねじゃがいものそぼろにたくあんあえ 煮物に欠かせない調味料の一つにみりんがあります。みりんは米から作られる調味料で、料理に甘みやコクを足したり、つや出しをしたりし...

    2025/10/09

    今日の給食

  • 3年生 秋の遠足1

    3年生は、秋の遠足で愛知県警本部とでんきの科学館に行ってきました。今回の遠足は、電車とバスを使って行きました。事前に、子どもたちが自分たちで経路や時間を調べました。愛知県警本部では、社会科の学習で学ん...

    2025/10/08

    3年生

  • 3年生 秋の遠足2

    保護者の皆様、早朝よりお弁当の準備、ありがとうございました。お弁当を食べた後、でんきの科学館で、様々な体験をすることができました。帰りも、電車とバスで移動です。公共交通機関を使って遠足に行くということ...

    2025/10/08

    3年生

  • 教育実習生の授業

     教育実習生の先生が授業を行いました。 9月29日から教育実習が始まり、これまでに学んだことを生かして授業を行いました。 子どもたちは、教育実習生の先生の話を真剣に聞き、話し合いを交えながら集中して授...

    2025/10/08

    校長メッセージ

  • スポ小より

    10/4(土)KTXにて小学生バドミントン大会が開催されました。残念ながら古西6年生は修学旅行の為出場出来ませんでしたが5年以下2ペア、4年以下2ペア、3年以下2ペア(1ペアは他団の子とペア)出場しま...

    2025/10/08

    その他