来訪者の方へ

江南市立古知野西小学校のホームページへようこそ!

新着記事

  • 授業の様子 10月28日

    3年生の図画工作科では、金づちで釘を打っていました。初めて釘を打つ、という子も多く、初めは恐る恐る打っていましたが、慣れてくると手際よく打つことができるようになりました。1年生の算数科では、「かたちづ...

    2025/10/28

    学校生活

  • 今日の給食

    【献立】ごはん ぎゅうにゅうとうふステーキみそおでんこまつなのちりめんあえ ちりめんとは、ちりめんじゃこともいい、ゆでたしらすを天日干ししたものです。水分量が35~50%のものをちりめんじゃこ、65~...

    2025/10/28

    今日の給食

  • 古西っ子発表会下見(3年)

     古西っ子発表会の下見を3年生で行いました。 合奏は力強く、手話での表現も大きくて分かりやすかったです。一部、セリフが揃えにくそうでしたが、古西っ子発表会まであと少しです。練習で改善していってください...

    2025/10/28

    校長メッセージ

  • PTA講座 ヨガ教室

     講師の先生をお招きし、PTA講座ヨガ教室を行いました。 普段は動かさない体の動きに戸惑うことが多かったのですが、ゆっくりと動かしていくと次第に慣れていきました。ゆっくりと体を動かして、呼吸を意識しな...

    2025/10/28

    校長メッセージ

  • 古西っ子発表会 下見(4年)

     古西っ子発表会の下見を4年生で行いました。 歌を聴いていると、とてもきれいな声で素敵なハーモニーを奏でていました。 少し自信の無いところが歌声に現れていましたが、自信をもって古西っ子発表会に臨んでほ...

    2025/10/28

    校長メッセージ

  • 全校練習 10月27日

    11月1日(土)の古西っ子発表会に向けて、全校練習を行いました。開会式から閉会式まで、当日の流れを確認しました。当日の発表が、ますます楽しみになりました。

    2025/10/27

    学校生活

  • 授業の様子 10月27日

    6年生が調理実習を行っていました。決められたものを作るのではなく、自分で栄養バランスを考えたお弁当のおかずを作っていました。2年生は、1年生を招待しておもちゃまつりをしていました。1年生に喜んでもらえ...

    2025/10/27

    学校生活

  • 今日の給食

    【献立】わかめごはん ぎゅうにゅうもどりがつおのたつたあげほうれんそうのしらあえふだまじる かつおの旬は春と秋の2回あります。夏に北の海で大きく育ったかつおは、秋になると日本近海に戻ってくるため、この...

    2025/10/27

    今日の給食

  • 古西っ子発表会練習(3年)

     体育館で3年生が古西っ子発表会の練習をしていました。 合唱をし、楽器も弾きます。手話やボディーパーカッションも使って迫力ある発表をしていました。 当日は、素晴らしい発表を期待しています。

    2025/10/27

    校長メッセージ

  • 授業の様子 10月24日

    来週末は古西っ子発表会です。今日も、多くの学年が体育館で練習していました。

    2025/10/24

    学校生活