学校日記

1月22日 今日の学び

公開日
2019/01/22
更新日
2019/01/22

1月

写真上:5年
算数「割合」では、割合の意味について理解し、割合を帯グラフや円グラフにかいたり、よんだりすることを学びます。道徳「道案内」では、道に迷っているおばあさんに親切にしようとした「ぼく」や中学生の姿を通して、親切な行いをするときに大切なことは何かを考えています。

写真下:理科
4年「星や月」では、オリオン座の並び方や位置を調べ、星の動きと時間の経過とを関係づけて話し合っています。
6年「電気の性質とその利用」では、電熱線の太さによって発熱の仕方が違うかを予想し実験しています。

  • 2121374.jpg
  • 2121375.jpg

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310017/blog_img/60357969?tm=20250203120257

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310017/blog_img/60365810?tm=20250203120257