学校日記

1月23日 今日の学び 出前講座報告

公開日
2019/01/23
更新日
2019/01/23

1月

6年生代表児童が、モノづくり出前講座「モノ+ガタリ プロジェクト」に学んだことを校内放送にて全校児童に報告してくれました。

○私は、モノづくりのプロの話を伺い、「こんな職業もあるんだな」と自分の夢が広がりました。今の私には、これという夢はありませんが、この経験を自分の未来に生かしていきたいと思います。
○織物を自動化させた技術者の方は、本当にすごいと思います。機械が完成したときのように、何かを達成した瞬間はとてもうれしかったと思います。そうした意味では、働くことも楽しいのかなあ。
○私の将来の夢、仕事は、少し種類が違うけれども、「努力して上を目指す」ことは一緒なんだと感じました。これからも小さな努力を積み重ねていきたいと思います。
○まだまだ知らない、楽しい職業があることに、今回気付きました。じっくり将来について考えていきたいと思います。
○プログラミングされたロボットの動きにとても驚きました。小さな開発が大きな開発へとつながっていくんだなと実感しました。私も「努力できる人」になりないと思いました。
○技能五輪の技術を間近でみることができ、とても感動しました。努力の大切さ、モノづくりのすばらしさなど、多くのことを学ぶことができました。夢に向かって頑張っていこうと思います。

  • 2122142.jpg
  • 2122143.jpg

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310017/blog_img/60357977?tm=20250203120257

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310017/blog_img/60365815?tm=20250203120257