学校日記

3月22日 今日の学び

公開日
2019/03/22
更新日
2019/03/22

3月

修了式

いま,各学年の代表の人に修了証を渡しました。今週の水曜日には,6年生が卒業証書をもって卒業しました。次は,卒業式をいっしょに創り上げてくれた5年生を中心とするみなさんが,より楽しく笑顔いっぱいの古知野南小学校を創り上げくれることを期待しています。

ところで,みなさんは,6年間で身長や体重がどれぐらい伸びたり増えたりすると思いますか。本年度の6年生には,約34cm,13kgが平均値だよという話を卒業前にしました。もちろん人によって伸び方や増え方は違いますからね。ゆっくり大きくなる子もいれば,成長のはやい子もいます。すごいことは,何か。元気もりもり,学校給食もいっぱい食べた6年生が,友だちと学び合い,さまざまなことに「やってみよう」と挑み,中学校生活へのやる気と自信を身体の中にいっぱい蓄え,準備を整えて,新たな一歩を踏み出そうとしていることです。

そして,今,そんな卒業生の取組を引き継ぎ,話を聴くみなさんの瞳は輝き,卒業生に負けないほどの強い心構えとやる気を感じます。これもまた,立派です。ちょっぴり難しい言葉ですが,「心が変ると行動が変わり,行動が変ると習慣が変る,習慣が変ると運命が変る」と言います。やる気いっぱいのみなさんが,そのやる気を表し動き出すと,そのやる気に引き寄せられ,まわりには心温かい友だちが集まり,いろいろなアイディア「新たなやってみたいこと」が生まれてきます。そして,みんなで話し合うことを繰り返していると,今まではできなかったことでもできるようになる,できることが増えていくのです。そして,その先が見えてきます。楽しみが増えるのです。ですからね,心構えは,とても大事なのです。

明日からは春休みです。気持ちがうきうきしているようにも見えます。どうか,交通事故に遭わないようにして,今の心構え,やる気をさらに膨らませて,4月の入学式・始業式に笑顔で会いましょう。

  • 2162826.jpg

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310017/blog_img/60358054?tm=20250203120257