7月15日 青少年読書感想文全国コンクール応募について
- 公開日
- 2019/07/15
- 更新日
- 2019/07/15
7月
第65回青少年読書感想文全国コンクールについてお知らせします。このコンクールは、子どもや若者が本に親しむ機会をつくり、読書の楽しさ、すばらしさを体験させ、読書の習慣化を図ろうとするものです。また、より深く読書し、読書の感動を文章に表現することをとおして、豊かな人間性や考える力を育む。さらには、自分の考えを正しい日本語で表現する力を養おうとするものです。対象図書は、主催者が指定する課題図書と自由に選んだ図書で、文字数については、低学年は800字以内、中・高学年は1200字以内となり、題名・学校名・氏名は字数に数えません。
本年度の課題図書を紹介しています差込棚付書架・雑誌架(写真)は、午参志会の皆様より初老記念品として寄贈いただいたものです。皆様が本校を卒業された頃には、靴箱清掃の日があったり、水泳大会があったり、全校作文があったりと、体を鍛え豊かな心を育む魅力的な学校行事があったと伺いました。教育活動は時代の流れの中で形を変えつつあるものもありますが、読書体験の大切さは変わりません。この長い夏休み期間、一人でも多くの子どもたちが、課題図書など本を手に取り、読書に親しみ、豊かな心を表す語彙力を身に付けてほしいものです。
午参志会の皆様には、誠にありがとうございました。保護者・地域の皆様方に温かく支えていただいている本校です。引き続き、ご理解とお力添えを賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。