10月3日 今日の学び
- 公開日
- 2019/10/03
- 更新日
- 2019/10/03
10月
写真上:
6年算数「比例と反比例」では、身のまわりから比例関係や反比例関係になっている、伴って変わる2つの量をみつけ出そうとしています。そして、比例関係や反比例関係を式や表、グラフに表していきます。
写真中:
4年社会「事故や事件からくらしを守る」では、イラストを見ながら、身近な地域でどのような場所が危ないかの話し合いを始めています。図画工作「ギコギコクリエーター」では、のこぎりの使い方を知り、切ってできるいろいろな形や長さの木や板の組み合わせを工夫しながら作品を仕上げていきます。
写真下:
読み聞かせボランティア「みなみかぜ」の皆さんのお話に、じっと耳を傾けていた3年生。国語では「ローマ字」の学習が始まります。身の回りからローマ字表記で書かれたものを探してみましょう。