学校日記

2月1日 第5回学校運営協議会を開催しました

公開日
2020/02/01
更新日
2020/02/01

2月

今週、1月30日(木)学校運営協議会委員の皆様には、授業公開の様子を参観いただいた後、6年児童との懇談にご参加いただきました。懇談後の6年児童の感想を紹介します。
○地域の方は、私たちが楽しい学校生活を過ごすことができるようにいろいろ考えているのだと分かり、大変だなあと思いました。今日の会で話し合った「学校のよいところを残す」などを意識して頑張りたいと思います。地域の方と一緒にやる「ふれあい運動会」などの行事がもっと増えたらいいなあ。
○そういえば、地域の人とあいさつとかはしているけれど、交流会はしたことがないなあと思いました。地域の人たちと交流してみたいと本気で思いました。だから、「昔の遊びと今の遊びをいっしょにやろう!」みたいな会をやりたいです。
○みんなの意見を出し合って、よりよいものにしていくことは、すばらしいことだと思いました。私は、この学校に伝統を残していきたい。ですが、行動しなきゃ意味がないので、伝統を残していくために、下級生にお手本を見せて行動していきたいです。議題となった「地域の人との関わりをもっと増やしていきたい」ということに、私も共感しました。そこで、これからは積極的にあいさつしたいです。

  • 2356547.jpg
  • 2356548.jpg

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310017/blog_img/60348865?tm=20250203120257

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310017/blog_img/60360228?tm=20250203120257