令和元年度卒業式(3月19日(木))の実施について その2
- 公開日
- 2020/03/14
- 更新日
- 2020/03/14
3月
<式のすすめ方>
・体育館上部の窓を開けたままにしますので,必要に応じて防寒具をご用意ください。
・マスクの着用をお勧めします。なお,式の内容によって,卒業生並びに教職員がマスクを外す場面があることをご承知ください。
・式中の写真及びビデオの撮影はご遠慮ください。後日,式の模様はDVDとして配付する予定です。
・時間縮減に努め,約1時間の卒業式とします。
・市長様からのご祝辞並びに教育委員会告辞は文書配付にて代えさせていただきます。
・卒業生による「別れの言葉」,合唱の時間をしっかり確保するため,「卒業証書授与」は,今回に限り各学級の代表児童への授与とします。また,「校歌斉唱」は一番のみとします。
・歓送の会は,取りやめとさせていただきます。
・臨時休校措置のため,事前の登校,予行練習等は行うことができませんでした。当日は,一旦体育館に入り,式の動きを確認したのち,卒業式を実施します。
・さらに,今後の情勢によって,急遽,内容の一部変更等が生じた場合には改めてお知らせします。
※写真中:保護者席に座ったときの目線で撮影したものです。