学校日記

3月19日 今日の学び 家庭学習について【その3】

公開日
2020/03/19
更新日
2020/03/19

3月

休校中のおすすめの家庭学習についてお知らせします。本日はその他の教科の学習について掲載します。
《3年生》
【社会】
のびゆく江南「事故や事件からくらしをまもる」
事故や事件が起こったら,だれがどのようにわたしたちのくらしを守ってくれるかを調べましょう。町の中にある事故や事件からくらしを守るくふうを探しましょう。例えば,「子ども110番の家」や「とまれなどの道路交通標識」など。事故や事件が起きたら,どこに連絡をすればよいのでしょう。そこに連絡をしたら,だれがどのように助けに来てくれるのでしょう。さまざまに調べてみましょう。
《4年生》
【社会】【理科】
教科書を読んで復習をしましょう。
【音楽】
リコーダーの練習をしましょう。
《5年生》
【音楽】
リコーダーの練習をしましょう。
【体育】
短縄跳びの練習をしましょう。
【家庭】
(1)家族と相談して,できる場所を工夫して掃除しましょう。
(2)家族の好みに合わせて,「ごはんとみそ汁」を作ったり「ゆでる調理」をしたりしましょう。
《6年生》
【社会】
「世界の未来と日本の役割」を読んで,大事なところをノートにまとめておきましょう。
【理科】
「生物と地球環境」を読んで,理科ノートにまとめておきましょう。
【図工】
(1)「版画」の下絵を描いて,板に写し,彫刻刀で彫りましょう。
(2)「12年後のわたし」を想像しながら,粘土で制作しましょう。

  • 2377941.png

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310017/blog_img/60348307?tm=20250203120257