学校日記

4月7日 今日の学び

公開日
2020/04/07
更新日
2020/04/07

4月

  • 2381780.jpg
  • 2381781.jpg
  • 2381782.jpg

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310017/blog_img/60357584?tm=20250203120257

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310017/blog_img/60365570?tm=20250203120257

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310017/blog_img/60369384?tm=20250203120257

入学そして進級おめでとうございます。本年度は797人のみなさんが,古知野南小学校でいっしょに過ごすこととなります。
いよいよ新学期,新しい学年・学級での始まりに早く目が覚めた子も多いのではないでしょうか。さあ,今年はどんなことがやりたいのかな。どんな自分になりたいのかなあ。そして,よりよい学級・学年づくりを目指してほしいと思います。
「なりたい」「やりたい」「よりよい」をかなえるために,あきらめることなく「どうすれば,できそうかなあ」と仲間と一緒に考える粘り強さが大切です。しっかり根っこをはることです。例えば,たんぽぽのように。校内にはいくつかのたんぽぽの花が咲いていますが,たんぽぽの根っこを掘り起こしてみたことはありますか。どれくらいの長さがあるのか。50cm,いやいや。中には,1mになるものもあるのです。たんぽぽは,どんなに踏まれても,かんかん照りの中でも枯れたりしない,生命力の強い植物なのです。しっかりと地面に根っこをはっているからです。みなさんには,このたんぽぽのような心と体のたくましさを身に付けてほしいなあと考えています。
さあ,これからの一年,「なりたい」「やりたい」「よりよい」を,友達と,先生たちと,そして家族と,地域のみなさんと一緒に増やしていきましょう。