9月10日 今日の学び
- 公開日
- 2020/09/10
- 更新日
- 2020/09/10
9月
写真上:4年
「もぐもぐウィーク」に取り組んでいます。新型コロナウイルス感染予防と食事時間の確保をねらいとし,食事中の会話をひかえる取組です。給食委員会が企画した「もぐもぐウィーク」は,9月14日(月)までです。
写真中:3年
社会「はたらく人とわたしたちのくらし」では,農家の仕事について学びます。3年生は,大根づくりにどのような工夫や努力があるのか調べていきます。(4組)
算数「長さ」では,100mの道のりを歩いて,どれぐらいの時間がかかるかストップウォッチで計ってみました。100mの道のりを歩いてかかった時間をもとに,いろいろな道のりの長さを予想してみます。量感を身に付けて生活に生かしていきます。(3組)
体育ではハードル走に取り組んでいます。(1・2組)
写真下:ひまわり
どんぐり遠足に向け,買い物の仕方を学んでいます。