登下校の安全確保について
- 公開日
- 2020/11/05
- 更新日
- 2020/11/05
11月
11月4日(水)朝日新聞朝刊27面には「不審者…子どもたち まず逃げて」の記事が掲載されました。今夏,愛知県内で登下校の子どもたちに不審者が声をかけるなどの事案が大幅に増えたそうです。県警は,「走って逃げ,大声で助けを求める」「防犯ブザーは手の届くところに付ける」などの留意すべき点を紹介しています。今一度,各ご家庭においても防犯ブザーの活用と「こども110番の家」について話題としてください。また,スマートフォンアプリ「アイチポリス」による情報収集もお薦めです。
なお,同紙3面には,新型コロナウイルスの影響で,交通量は例年に比べて減少し,交通事故の件数は少なくなっているものの,1〜9月の交通事故の死者数は愛知県で7.5%増加となっていることが掲載されていました。交通安全指導についても徹底していかねばなりません。