11月5日 今日の学び 古南6年オリンピック
- 公開日
- 2020/11/05
- 更新日
- 2020/11/05
11月
本日、6年生はスポーツ大会「古南6年オリンピック」を開催しました。
この大会に込められた思いは、子どもたちが考えた選手宣誓の言葉に表れていました。
以下に引用します。
宣誓
私たち6年生は、「Do your best」の学年スローガンのもと、日々、学習や委員会活動、行事に取り組んできました。今年は、新型コロナウイルスの流行によって、多くの行事が中止になったり、縮小されたりしました。
しかし、このような状況の中、「古南6年オリンピック」の開催が決まり、再びクラスで団結することができました。いま、僕たちにできるのは、全力で競技に参加して、全力で仲間を応援して、本当の意味で楽しむことです。
「古南6年オリンピック」の開催に向けて尽力してくださった実行委員のみなさん、先生方、日頃支えてくださっている家族、地域のみなさんへの感謝の気持ちを忘れず、最高の思い出を作ります。
そして、今日の学びを生かして、最高学年としての自覚をもち、古南っ子の代表にふさわしい学校生活を目指します。
僕たち1組は、学級目標「あさがお」を胸に、明るい笑顔・最高の思い出・がむしゃらに・思いやりの心を忘れずに戦い抜きます。
私たち2組は、学級目標「千紫万紅」を胸に、強い絆で一致団結して、友情を深めることを目指して戦い抜きます。
私たち3組は、学級目標「FRIEND」を胸に、仲間との絆を深めるために、全力で戦い抜きます。
私たち4組は、学級目標「One for all, All for one」を胸に、ひとりひとりが全力で戦い抜きます。
ここに、6年生全員がベストを尽くすことを誓います。
素晴らしい大会になりました。この学びを次につなげていきましょう!