学校日記

12月4日 今日の学び

公開日
2020/12/04
更新日
2020/12/04

12月

写真上:2年算数
「長方形と正方形」では,長方形や正方形の紙を斜めに切ることによる直角三角形の形づくりをします。続いて,方眼紙を使って,長方形,正方形,直角三角形を作図することを学びます。

写真下:ボランティア委員会からの校内放送
12月4日から10日までは人権週間です。
人権とは何でしょう。人権とは,一人一人が幸せを求める権利,人間が人間らしく生きる権利のことです。「仲間はずれ」や「いじめ」は,人権にかかわる問題です。
自分の人権を大切にするのと同じように,友だちの人権も大切にしましょう。私たちみんなが,命を大切にすること,みんなと仲よくすることが大切です。
この機会に人権について自分にできることを考えてみましょう。そして,明るく楽しい学校にしていきましょう。
ボランティア委員会では,人権に関する俳句を考えました。今日の俳句は,「つらいとき だれかに相談 してみよう」

  • 2536026.jpg
  • 2536027.jpg

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310017/blog_img/60345905?tm=20250203120257

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310017/blog_img/60358664?tm=20250203120257