1月14日 今日の学び
- 公開日
- 2021/01/14
- 更新日
- 2021/01/14
1月
写真上・中
「今年もがんばろうという気持ちを高めるとともに,みんなで楽しみましょう」との呼びかけで,児童集会が始まりました。
はじめは,古南ナイン(平仮名ビンゴ)です。まずは,中央のマス「あ」のまわりの8マスに一文字ず平仮名を,思い思いに書き込みます。代表委員がくじをひいて,平仮名とともにその文字から始まる古南っ子のルールやめざす姿を発表しながら,ゲームは進みました。ビンゴした人は,牛になりきって「モォー ハッピー」と言い,どの教室でも笑顔が広がりました。
「い」いいことみつけの 達人になろう
「け」健康チェックを 毎朝しっかりしよう
「ち」力をあわせて 乗り越えよう
「と」登下校は 一列で歩こう
「に」にこにこ笑顔を忘れずに
「ぬ」抜いていこう 超えていこう 昨日の自分
「ま」窓を開けて 空気の入れ換え など
続いては,古南人生ゲーム(すごろく)。「入学式」のマスから始め,サイコロを振ってゴールのマスを目指します。途中のマスには,各学級の令和2年度の思い出が書き込まれていて,マスをすすみながら楽しく令和2年度を振り返りました。
入学式・新しい友達ができた 2マス進む!
コロナ休校中,あまり勉強ができなかった 1マス戻る
校外学習で たくさんの秋を見つけたよ 1マス進む!
マスクがずれても気付いていなかった 1回休み
長縄大会 力をあわせて目標をこえた 1マス進む! など
児童会が中心となり,自分たちで作り上げたゲームに大いに盛り上がった1時間です。
写真下:16時以降に進められている工事作業の様子より