2月27日 昨日の学び「卒業生を送る会」
- 公開日
- 2021/02/27
- 更新日
- 2021/02/27
2月
ありがとう週間のまとめに,「卒業生を送る会」を開催することができました。
「ありがとう」の気持ちを伝える方法って,こんなにもいっぱいあったのですね。言葉で語る,歌声で伝える,メッセージカードを渡す,飾り付ける,笑顔や拍手,踊りと体全体で表す。どれもが,6年生の心に響くものであったと思いますよ。6年生のこれまでの一つ一つの取組み,「よころばせごっこ」と「かっこよさ」が,今日の「ありがとう」という形となり,そしてこの「ありがとう」の心は,これからも引き継がれていくことになるのでしょう。
今日,古知野南小学校が,「ありがとう」の温かい心に包まれた,「みんなの学校」となったことを,繰り返しになりますが,本当にうれしく思います。
さあ,みなさん。次週からは3月。三学期も残り一ヶ月です。6年生のみなさんは,巣立つその日まで「かっこよい」姿を見せ続けてください。会場にいる5年生,そして教室でこのライブ放送を見ているみなさんは,6年生の姿を見ながら,さらに自慢の学校づくりをすすめていきましょう。
写真:3年・4年・5年それぞれの出し物の様子より