5月2日 学校衛生管理マニュアルが改訂されました
- 公開日
- 2021/05/02
- 更新日
- 2021/05/02
5月
令和3年4月28日付け事務連絡で文部科学省初等中等教育局健康教育・食育課から「学校における新型コロナウイルス感染症に関する衛生管理マニュアル〜「学校の新しい生活様式」〜」の改訂についての文書が発出されました。その感染状況の分析結果によりますと,小中学校は「家庭内感染」が最多,高校生は「感染経路不明」が比較的高い割合だそうです。また,変異株への対策としては,従来株と同様に,三密の回避,マスク着用,手洗いなどの基本的な感染症対策が,国立感染症研究所により推奨されています。私たちは,従来以上の危機意識をもって,感染症対策に取り組んでいかなければなりません。
連休中の家庭生活においても,こまめに手洗いを行うように声かけをよろしくお願いします。接触感染を避けるため,手指で目,鼻,口をできるだけ触らないことも,あわせて話してあげてください。
写真上:5年生の学びより 写真下:4年生の学びより