学校日記

5月20日(木)統計資料の読み取り方

公開日
2021/05/21
更新日
2021/05/21

5月

5年生の社会科の学習では,統計資料が多くでてきます。社会科の授業では,グラフの読み取り方を以下のように指導して,見方・考え方の指導をしています。
・表題を読む。
・出典を見る。
・何年の資料か,年度を見る。
・縦軸と横軸の単位を見る。
・縦軸と横軸の目盛りの大きさを見る。
・全体の変化を見る。
・変化の大きい部分をとらえ,変化の理由を考える。
・変化の理由を調べて確かめる。
・今後の変化を予想する。
繰り返し指導を行うことで教科としての見方・考え方を鍛えています。