学校日記

8月3日(火)無病息災 疫病退散

公開日
2021/08/03
更新日
2021/08/03

8月

 8月2日,古知野神社で輪くぐりが行われていました。輪くぐりは、参道の鳥居などの結界内に、茅(ちがや)という草で編んだ輪を作り、これをくぐることで心身を清めて災厄を祓い、無病息災を祈願するというものです。
 変異株による新型コロナウイルスの感染拡大が広がっております。子どもたち,保護者の皆様,校区の皆様の無病息災をお祈り申し上げます。

  • 2685495.jpg

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310017/blog_img/60349348?tm=20250203120257