学校日記

8月6日(金) 人の心の中に平和の砦を 広島原爆の日

公開日
2021/08/06
更新日
2021/08/06

8月

 今から76年前の今日,8月6日午前8時15分。人類史上初めての原子爆弾が広島市に投下されました。当時の広島の人口は約35万人。その中で約16万人が数か月後に亡くなりました。

 戦争は人の心の中にうまれるものであるから,人の心の中に平和の砦を築かなければならない。(中略)平和が失われないためには,人類の知的及び精神的連携の上に築かなければならない。

 有名なユネスコ憲章にある言葉です。

 今,平和の祭典であるオリンピックが東京で開かれています。ですが,変異株による新型コロナウイルスの感染拡大のスピードはすさまじく,社会の中で精神的連携が崩れつつあります。
 
 8月6日の今日,子どもたちといっしょに広島原爆の日の意味について,考える時間を設けていただけたら幸いです。

  • 2686453.jpg

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310017/blog_img/60349355?tm=20250203120257