1月6日(木)新型コロナウイルス感染症拡大防止について
- 公開日
- 2022/01/06
- 更新日
- 2022/01/06
1月
明日から3学期がスタートしますが,日に日にオミクロン株による新型コロナウイルス感染に関する報道が増え,これまでとは別次元のスピードで新規感染者の増加がみられています。
本校においても,さらに感染症拡大防止を徹底しながら,教育活動を進めてまいりますが,ご家庭においても,感染対策にはこれまで以上に配慮いただき,下記のことについて,ご理解ご協力をお願いします。
1 検温・消毒の徹底
・お子さまには,毎朝,登校前に検温していただくようお願いします。
・ご家族の皆様も検温をしていただければ幸いです。
・家庭の消毒も可能な限りお願いします。
2 お子さまが発熱している場合や体調不良の場合
・お子さまの登校を控えていただき,自宅待機もしくは通院をお勧めします。
・通院された場合は,その結果も学校へ連絡してください。
3 ご家族が発熱している場合や体調不良の場合
・お子さまは,できる限り自宅待機をお願いします。
4 ご家族が職場や知人の関係で感染の疑い(濃厚接触者)となった場合
・ご家族が濃厚接触者となった場合,お子さまの登校は見合わせてください。また,ご家族が風邪症状等によりPCR検査等を受けられた場合は,陰性と判明するまで,お子さまの登校は控えてください。その場合,学校への連絡もお願いします。
※いずれの場合も「欠席」とせずに,「出席停止・忌引等の日数」として扱います。