7月26日(火)向日葵の花
- 公開日
- 2022/07/26
- 更新日
- 2022/07/26
7月
今,本校では中庭に,大きなヒマワリの花が咲いています。
ヒマワリは、漢字で「向日葵」と書きます。太陽の方向に向かって咲く花という意味です。他にも「日車(ひぐるま)」「日輪草(にちりんそう)」「天蓋草(てんがいそう)」「天蓋花(てんがいばな)」「天竺葵(てんじくあおい)」「日向葵(ひゅうがあおい)」「照日葵(しょうじつき)」「西蕃葵(さいばんき)」「羞天花(しゅうてんか)」などがあります。
いずれも太陽が煌くような花姿や、光や天に向かって顔を上げて咲く姿などをイメージして名付けられたようです。英名では「サンフラワー」と呼ばれています。
現在,第7波による新規感染者が急増していますが,明るい太陽の方向に咲くヒマワリの花に勇気づけられます。
自宅で療養をされている方,くれぐれもお身体にはお気をつけください。