学校日記

11月19日(土)「音楽の日」を締めくくるにあたり

公開日
2022/11/20
更新日
2022/11/19

11月

校長挨拶より
今,これまでの集大成と位置付けた6年生の聴き入る発表で,すべての学年発表を,毎回の大きな拍手の中で終えることとなりました。私の体はいまだにリズムをとり,心は興奮し続けています。
6年生のみなさん,そしてライブ配信を教室で見ているみなさんが,大切にしたいもの, 生命(いのち),仲間,将来への希望,できるようになった喜びと,伝えたいことをいっぱい詰め込み,みごとな発表を披露してくれました。みなさんの想いは,見ていただいた方々に確かに届き,しあわせな時間を作り出してくれました。大きな感動を味わうことができました。みなさんで奏でた古知野南小学校のWell-beingと言えるでしょう。
みなさんが,自分たちの精一杯の表現力で作りあげた「芸術の秋」が,150周年を迎える古知野南小学校の文化を,さらにこれからにつながるものへと高めてくれたことをとてもうれしく思います。すばらしい一日なりました。
むすびとなりますが,保護者の皆様,そして学校関係者の皆様には本日の開催にあたり,格別のご理解を賜りましたことに深く感謝を申し上げ,まとめの言葉とさせていただきます。本日は,誠にありがとうございました。