学校日記

11月23日(祝)学校におけるインフルエンザ対策について

公開日
2022/11/23
更新日
2022/11/23

11月

厚生労働省健康局結核感染症課長より発出された「今季のインフルエンザ総合対策の推進について」より,保護者の皆様とともに気を付けておきたいところをお知らせします。

インフルエンザの予防には,外出後の手洗い,乾燥しやすい室内では加湿器などを使って適度な湿度(50〜60%)を保つこと,十分な休養とバランスのとれた栄養摂取を心がけること,こまめに室内を換気すること,人混みへの外出を控えることなどが有功な方法として挙げられます。

インフルエンザにかかったら,学校保健安全法により「発症した後5日を経過し,かつ,解熱した後2日を経過するまで」をインフルエンザによる出席停止期間とします。

写真上:5年社会科「食料自給率の低下について考える」
写真中:2年生活科「町探検に向けて」
写真下:4年総合的な学習の時間「福祉実践教室に向けて」