学校日記

2月25日(土) 「卒業生を送る会」を振り返って

公開日
2023/02/25
更新日
2023/02/25

2月

  校長あいさつより
校庭の梅の花がちらほら咲き始めた今日,こうして「卒業生を送る会」を開催できたことをうれしく思います。伝えたい思いは,確かに伝わっていました。つなげてほしい思いは,しっかり受け止めることができていたのではないかなあ。
ありがとう週間でみなさんが温めてきた「6年生は,わたしたちの学校生活を支える力持ちでした」との感謝の気持ち,そして中学校生活を応援する思いで創り上げた時間でした。
開校150周年を迎えようとしている古知野南小学校ですが,学校のよさ・自慢できる校風は,このような会を続けることでつながってきているのでしょう。そして,これからも一人一人が明日(あす・あした)を呼ぶようつなげていってほしいものです。
いよいよ令和4年度もあとわずか。コロナ禍でなかなか難しかったところもあり,久しぶりに6年生のみなさんと一緒に歌う校歌でした。6年生のみなさんがひっぱってくれていました。古知野南小学校を巣立つその時まで,今この時の輝く瞳でかっこいい姿を見せ続けてください。
むすびとなりましたが,日々の学校応援団である地域の皆様にも一部ご臨席いただきました。これまで支えていただいておりますことに、厚くお礼を申し上げ,話を終わります。

  • 3050174.jpg

https://konan.schoolweb.ne.jp/2310017/blog_img/60346243?tm=20250203120257