3年 校外学習(カーテン工場→すいとぴあ江南→小牧市民四季の森)
- 公開日
- 2009/10/15
- 更新日
- 2009/10/14
10月
10月9日(金)、台風一過の秋晴れの中、2学期になって3回目の校外学習に3台のバスで出かけました。
今回は江南市にあるカーテン工場の維研さん、尾関装飾さん、コザワインテックスさんの3社に分かれて見学させていただきました。普段見慣れたカーテンが、大きな機械で超高速に織り上げられていくのを見て、子供たちはあまりの感動と驚きに半ば「ア然」としていたようでしたが、きれいな模様がどんどんできていくのを見て、食い入るように真剣に機械をのぞき込んでいました。質問タイムでは会社の方が答えに困るくらいたくさんの質問をして、それぞれの会社の工夫や秘密をしっかりと勉強してきました。
その後、「すいとぴあ江南」の展望台に上り、江南市の様子やその周辺の景色をスケッチしました。そこからさらに30分近くかけて、小牧市にある「市民四季の森」に行き、お待ちかねのランチタイム。いろいろな遊具がある広場で森林の気持ちいい風を浴びながら食事をとり、遊具を使ったり、おにごっこをしたりしてはしゃぎまわり、そり滑りもして思う存分体を動かしました。きっと、帰りのバスの中ではほぼ全員が夢の中だろう、と思いきや…今年の元気ありあまる3年生をあなどっていました…。
全員無事に校外学習を終えることができ、工場見学も一生の思い出に残るものとなりました。それぞれのカーテン工場でいただいたカーテン生地を見るたびに、小学3年生の楽しかった出来事を思い出すことでしょう。